シケラック(shellac)①

http://www.koyokagaku.co.jp/shaellac.html より引用

 

 

「シケラック」という塗料が有ります。

 

ニス系です。

 

このラックニス、面白い事に業界によって言い方が異なるんです。

 

建築業界では「シケラック」

 

家具業界では「シェラック」

 

楽器業界では「セラック」

 

要は、日本語読みしたときの発音の違いです。

 

細かい事はここでは書きませんが、

 

超簡単にいえば

 

ラック貝という動物系の分泌物により作られる樹脂です。

 

古くからニスとして利用されたり、

 

接着材として使われたりしています。

 

天然の物は「フレーク状」で、それをアルコールで溶かして使用します。

 

色は茶系。

 

優しい色合いです。

 

最近では、ウレタン系のニスが主流ですが

 

この数百年昔から使われているニスもよく使われます。

 

特に楽器の世界では、

 

ウレタン系ニスは膜厚があり響きが抑えられ、

 

ピカピカと綺麗なのですが、高級な楽器には敬遠されます。

 

その為、価格の高いギターなどは、

 

「ラッカー仕上げ」(クリアラッカー)される事が多いのです。

 

ラッカーはウレタン系ニスと比べて耐久性は劣りますが、

 

塗膜が薄く響きが良いとされています。

 

実は、手工品と言われる超高級ギターは

 

天然の「セラック仕上(シケラック)」をされます。

 

膜厚が薄く、素人の方が聞いても、音の違いがわかります。

 

ただ、乾燥が遅いので扱いにくく(乾燥養生中にホコリが付いたり)、

 

セラックの濃度を下げながら、何度も重ね塗りをします。

 

最後に布で擦りあげて光沢を出します。

 

とても上品な仕上りになりますよ。

 

見比べてみて下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メールフォームから見積りがおすすめです。
iwata

当サイトを運営するにあたり「せっかく見てくれたのだからなにか特典をつけることはないか」と考え5つの「無料」サービスを用意しました。

1.お客様専用のわかりやすい調査書が無料
2.更に!仕様書を無料でお作りします。
3.詳細に書かれた見積書を無料でお作りします。
4.塗替デザインを無料でお作りします。
5.カラープランを無料でお作りします。

以下のフォームからお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事