
学生の頃、コントラバスを触っていました。
弾いていた、といいえるレベルではないので、
触っていた、と言っています。
コントラバスは、みんなよく似た形をしているのですが、
ボディの形が大きく分けて3タイプあります。
メーカーのカタログから写真を借りてきました。
ガンバ タイプ
よく学校の音楽室で見かけるタイプです。
ジャズベースなどでもよく見かけます。
ヴァイオリン タイプ
こちらはオーケストラなどで見かけます。
高級感のある形がカッコいいです。
ブゼット タイプ
比較的、少数派の形で、下ぶくれで愛らしいです。
私が好きなのは、ブゼットタイプ。
ポッチャリして愛嬌があるように感じます。
テレビなどで、オーケストラが写っているとき意識してみて下さい。
ちょっと楽しいかもしれません。