
https://hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/files/202003_osaka.pdf
最近、阪神高速 環状線で土佐堀出口付近がよく渋滞します。
以前は、そんなに渋滞する場所では無かったのですが😅
原因は恐らく神戸線から環状線 土佐堀付近に抜けるバイパス(?)かな❓
と、思っています。
以前は、神戸線から守口線に入ろうとすると、
環状線をほぼ一周しなければならなかったのですが、
新しくできたバイパスのおかげで
そのまま最短ルートで守口線方面へ行く事が出来ます😊
大変有難いです。
ただ、土佐堀出口付近で
神戸線から守口線方面ヘ向かう車と、
東大阪線から池田線方面へ向かう車が、
クロスするんです😅
環状線を3車線以上、車線変更しなければなりません💦
空いているときはいいのですが、交通量が増えてくると、
緊張感がましてきます。
松原線と堺線、千日前線の合流付近のように💦
接触事故もチラホラ見受けられます。
時短なり便利になりましたが、
どうぞお気を付け下さいませ。
.