
施工実績
外壁塗装・カラープランニングの施工実績です。
様々な事例をごらんください。
様々な事例をごらんください。
施工実績紹介の記事一覧


いい工事をするのは当然ですが、 選ばれる色によって雰囲気が随分と変わります。 色選びは塗装工事の楽しみの一つです。 お問い合わせはこちらまで 株式会社 イワタ塗装 iwata@iwata.osaka.jp...

昨日ぐらいから、寒くなってきました。 私たちの仕事の場合、寒いぐらいの方が体がよく動き仕事が進みます。 薄いヤッケを着用して少々動いても汗をかかない。 これぐらいが丁度いいです。 年末に向けて、体調管理に気をつけたいものです。 お問い合わせはこちらまで株式会社 イワタ塗装 iwata@iwata.osaka.jp...

枚方市 S様邸の外壁塗装工事です。 ご近所で工事をしていたときに、 お声をかけていただき工事をさせていただきました。 施工前 こちらの工事では、 思い入れのある元の外壁色に合わして欲しいとのご要望で、 カラープランなどは作成しませんでしたが、 町並みと良く融合する落ち着いた感じに仕上がりました。 仮設設置後の最初の作業...

日本塗料工業会の色見本帳です。 この見本帳は、2年に一度更新され、 今年と来年はH版となります。 掲載されている色数は、624色。 前回のG版は、632色なので少し減っています。 内訳は、新色が14色。削除色が22色。 1954年から初版が発行されてから今回のH版で32版目。 版の年度はアルファベットで名乗っているので...

旭区 T様邸 先日、工事の打合せ時に 「サイディングのタイル模様が気に入っているのだけど。」との事。 お客様のご要望で、 塗装後タイル模様を復元しました。 工程数が増えるので、 別途工事費はかかりますが、 大変喜んでいただきました。 施工前 タイル模様部分の目地色を塗布します。 タイル模様部分が多採色になっていたため、...

先日、完了しました交野市のO様邸です。 いや~、楽しかったです。 ご家族で色々と塗り分けの案をまとめられて、カラープランを作ることになったのですが、 どの案もデザイナー並みのセンス! 施工前 施工後 カラープランはこんな感じです。 とても素敵なご家族様のご自宅を工事させていただきました。...

先日施工させていただきました、 奈良市のY様邸です。 施工前 大きなお家で色も色々とご提案させていただきました。 カラープランをお作りしてから聞いたのですが、 奈良県の風致地区に該当するらしく、 その場合使える色は限られてきます。 地域の景観を守るため、 既設の色をお選びになりました。 施工後 スッキリと綺麗に仕上がり...

梅雨です。 よく雨が降ります。 でもこの時期から9月ぐらいまでの塗装工事は、 施工店からみるとベストシーズンと思っています。 なんとなく雨が続き工事の出来ない日が多く 工期が延びそうな気がしますよね。 また、仕上がりも良くなさそうな雰囲気があります。 しかし、一年間通して統計を取ると、 他の時期と工期はあまり変わりあり...

昨日は、あいにくの雨でした。 お昼ぐらいまで天気はもっていたのですが、 午後から夜にかけて結構しっかりと降りました。 茨木のS様邸です。 施工前 施工後 とても上品な色使いで、落ち着いた感じが素敵です。 モデルのような仕上がりになりました。...

西成区のN様邸です。 少し築年数が経っているということも有り、 新築のようにはなりませんでしたが、 かなり手強い現場でした。 壁の剥落・軒の剥落・屋上からの雨漏れ・壁からの雨漏れ等など リフォームを必要とする箇所が沢山ありました。 施工前 施工後 工事終了後、 今のところ雨漏れは確認されておりませんので、 一安心です。...

すっかり春になりました。 桜もいい感じで咲いています。 事務所の裏に木蓮など春に咲く木々があります。 そこにはウグイスが良く飛んできます。 「ホケキョ~」と鳴くのですが、 なかなか気分の良い環境で、 お仕事をさせていただいています。 施工前 楽しいご主人様のお家で、 色々カラープランを提案したところ、 春らしい色を選ば...

春らしくなってきましたね。 花粉症の方以外は、過ごしやすい季節です。 3階建てのお家です。 仲の良いご夫婦がお施主様です。 施工前 施工後 ここ最近、バイオレット系が流行っています。 明るい藤色で、イメージも一新されました。...

年度末と消費税アップ前の特需で、 ここのところ多忙を極めています。 高槻市Y様邸の施工例です。 最近、バイオレット系の色お選びいただくことが時々あります。 施工前 施工後 写真ではかなり鮮やかなバイオレットですが、実際は、もう少し落ち着いた色です。 とても素敵になりました。...

3月に入ってから少しずつ暖かくなってきました。 寒くなったり、緩んだりしながら春の気配が感じられます。 さて、今日のイワタ塗装の作業ですが、 第1班箕面市の現場で、最終仕上げ。天気がよければ明日足場解体予定なので、 タッチアップや、自主検査を行います。 第2班名張市で昨日から着工している現場の続きです。 足場と高圧水洗...

ここ数日、随分と暖かくなってきました。 このまま春になるのでしょうか。 体が温かい気温に慣れてきたせいで、 急に寒くなると堪えるかもしれません。 施工前 泉大津市のT様邸です。 もともとブリックで塗装されていた為、 目地の地模様がありました。 施工後 目地を生かし、ラインをあしらっています。 華美ではありませんが、ちょ...

全国的な雪で各地とも大荒れです。 皆様、大丈夫でしたでしょうか。 T様邸の工事写真です。 施工前 ボーダー部分の汚れを気にされていました。 施工後 ボーダー部分を汚れの目立たない濃い色にし、 玄関の両サイドにアクセントを入れさせていただきました。...

ここ数日の忙しさで投稿が滞っておりました。 今日は、サポートスタッフをご紹介します。 主に作業は先の3班が行います。 しかし、仮設前にテントを撤去したい、とか、 仮設解体後に防水の仕上げが必要、とか、 雨漏れなどの緊急対応、とか、 本体の3班が動きにくい状態の時に活躍するのが、 サポートスタッフです。 塗装工事はもちろ...

連日の弊社作業班紹介です。 今日は第3班をご紹介します。 第3班の特色は「和み」と「調和」です。 お客様と上手にコミュニケーションをとりながら、 気働きしつつスピード感ある作業をします。 平均年齢が比較的高い為、 ご年配のお客様とのマッチングもいいと感じております。 また、見て見ぬふりが出来ない職長の性格の為、 お客様...

昨日に引き続き、 今日は第2班をご紹介します。 この班の特色は「静」と「責任感」です。 現場では、不要な会話はほとんど無く、 粛々と作業を進めます。 会話は少ないですが、お客様とのコミュニケーションを大事にしています。 もちろん手も早く、綺麗。 責任感のある柔軟な考え方が出来るので、 新しい材料や、道具などもこの班から...

弊社は、基本に3つの班で工事を進めています。 各班とも特色があり、得意分野もちがいます。 まずは第1班をご紹介します。 特色は、「力」と「気合い」です。 弱音を言わない、力強い班です。 逆境の時には、経験を駆使しながら、 現場を納める能力に長けています。 ポジティブでどんどん前へすすみ、 作業も早いです。 その為、難し...

外壁塗装の際には必ず色を決めます。 今回はお施主様のご要望で、 上下を塗り分けしたいとのことでした。 施工前 施工後 上品なローズ系の色を選ばれました。 緑の植栽と良く合います。...

最近、お洒落な住宅が沢山増えました。 屋根は、加重の少ないスレート瓦。 壁は、素敵なサイディングを上手に使い カッコ良く貼り分けをしてデザインも凝っています。 このサイディングが、昔のデザインとは異なり、 質感もよく、高級感もあります。 ただ、構造上サイディングのつなぎ目は、 コーキングを施して止水をするのですが、 経...

今日の大阪は朝から冷たい雨です。 こんな日に、雨漏れは困ります。 屋上防水施工前 S様邸の屋上です。 雨漏れがしているわけではないのですが、 前回の工事から、15年ほど経っているので、 屋上防水が気になる、との事でした。 屋上防水施工後 これで安心です。 雨漏れはやっぱり怖いですね。...

外壁塗装をするときは足場を架けます。 目線の位置が高くなり、 普段見えない箇所にも目が届きます。 すると、前回の塗装工事の時に、 手抜き工事をされている現場をしばしば見受けます。 なんだかとても残念な気持ちになります。 先の工事が、 大手の会社やリフォーム会社、 手広くしている塗装店などの工事に多く見受けられます。 結...

カラープランのご依頼を承った際、 インタビューをしながら色の好みを探っていきます。 施工前 最近は多彩なイメージでプランを作ることがあります。 プラン1 バイオレッド系とブラウン系の組み合わせです。 プラン2 白色系とブルー系の組み合わせです。 プラン3 白色系とバイオレット系の組み合わせです。 以前は、バイオレット系...
お知らせ
代表ブログ
お知らせ
-
施工実績紹介外壁塗装 施工例 守口市(O様邸)外壁塗装 施工例 守口市(O様邸) 外壁の変色と、コーキングの痛みが気になり、今回工事のご依頼をいただきました。 外壁は年数が経つとどうしても紫外線...2025.10.31 -
お知らせ守口市 M様より工事のご依頼を頂きました。守口市 M様より工事のご依頼を頂きました。 この度は、打合せに多くのお時間を頂き、誠にありがとうございました。 お忙しい中、何度もご相談の機会を頂き、心...2025.10.27 -
お客様の声お客様の声 旭区新森町(S様邸)お客様の声 旭区新森町(S様邸) この度は、工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。 完成後のお住まいを拝見し、配色の美しさに改めて感動...2025.10.23 -
お知らせ城東区 I様邸のお引き渡しをさせて頂きました。城東区 I様邸のお引き渡しをさせて頂きました。 長らくの工事、ご協力ありがとうございました。 おかげさまで事故もなく、無事に最後まで進めることができ...2025.10.21 -
施工実績紹介外壁塗装 施工例 城東区(S様邸)外壁塗装 施工例 城東区(S様邸) 🌈外壁塗装でお家リフレッシュ!カラー選びもワクワク体験♪ 外壁の変色とコーキングの痛みが気になり、今回工...2025.10.15 -
お知らせ旭区 新森 S様より工事のご依頼を頂きました。旭区 新森 S様より工事のご依頼を頂きました。 このたびは、たくさんある工事店の中から、弊社にご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。 また、隣...2025.10.14 - 一覧へ
代表ブログ
-
代表ブログ京都大学の「素数ものさし」京都大学の「素数ものさし」 先日、ちょっとオモシロい定規をいただきました。 その名も――京都大学の「素数ものさし」(笑) これがまたヤバいんです...2025.10.29 -
代表ブログ八百万(やおよろず)の神八百万(やおよろず)の神 みんな大好き、日本神話の「天(あま)の岩戸(いわと)」の物語。 太陽の神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)が岩戸に隠れ、世界...2025.10.17 -
代表ブログコントラバスのピックアップ、40年ぶりに買い換えてみた話CP-1 みんな大好き、コントラバス。 アコースティック楽器なので、バンドなどで使うときは音が小さい。 そこで登場するのが「ピックアップ」という駒に取り付けるマ...2025.10.11 -
代表ブログiPadminiを長年使ってきた感想iPadminiを長年使ってきた感想 仕事でもプライベートでも、ずっとiPadminiを使ってます。 サイズ感がちょうどよくて、「システム手帳」くらいの大きさ...2025.10.04 -
代表ブログピアニスト 星野希望さん写真 星野さんのXより引用 星野希望さん ― 音楽でつなぐ希望の旋律 事務仕事中、よくYouTubeの音楽チャンネルをBGM代わりに流しています。 ある日、...2025.09.28 -
代表ブログスキンヘッドのシェービング研究記録 ✨私、剃髪しています。 そう、スキンヘッド。 毎日となると少々面倒なので、二日に1回くらいのペースで剃っているのですが—— これがなかなか奥深い世界なんです。 ...2025.09.20 - 一覧へ
ぜひ、私たちにご相談ください

『伝統の職人技術と、新しい思考の最新技術。』
様々なご要望に応え、スピード感のある対応と機動力で「塗装プロ集団」を志しております。 創業以来半世紀以上の歴史のなかで、仕上がりの美しさだけでなく、外壁塗装に対して様々な付加価値を求められるようになりました。 ここ数年では、環境に配慮した地球に優しい塗装へとシフトしています。 それぞれ固有のリソースで、クリエイティブな工事を提案させて頂きます。 塗装・色に関してのご質問などございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。
様々なご要望に応え、スピード感のある対応と機動力で「塗装プロ集団」を志しております。 創業以来半世紀以上の歴史のなかで、仕上がりの美しさだけでなく、外壁塗装に対して様々な付加価値を求められるようになりました。 ここ数年では、環境に配慮した地球に優しい塗装へとシフトしています。 それぞれ固有のリソースで、クリエイティブな工事を提案させて頂きます。 塗装・色に関してのご質問などございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。











