
🐾猫まわれ右!びっくりスプレー🐾
みんな大好きネコちゃん😺💕
うちの倉庫の近くにも、三毛猫・トラ猫・黒猫と、常連ニャンコたちがいます。

飼い猫なのかノラなのか…そこはご想像におまかせしますが、まぁとにかく頻繁に顔を出してくるんです。
なかでもトラ猫は特にフレンドリー。

車庫で片付けをしていると、じーっとこちらを監視…いや、見守ってくれています(笑)
あの目線、「今日は何してるの?」って言ってる感じなんですよね。

……かわいい。
けど!💩
問題はそこなんです。
この子たち、倉庫の路地にウンチをするんです。
雨が降ると、隣の公園から砂が流れてきて、自然と“ニャンコ専用トイレ”が形成されるという😎
まるで高級リゾートのプライベート砂浜。

とはいえ、実害はないんですが…ニオイがね。ちょっとね😅
忌避剤を置いても数日経てば「おっ、効かなくなったニャ」と再来訪。
この知恵の勝負、なかなかの長期戦です。
そんな中で出会った救世主✨
その名も――
「猫まわれ右 びっくりスプレー」(フマキラーさん製)!
🎬 紹介動画はこちら
仕組みはめちゃシンプル。
赤外線センサーが猫をキャッチすると、ピッと警告音が鳴り、ブシューッとスプレー発射!💨
(※無臭・無害ガスなので安心です🐱)
イメージ的には「エアダスター缶+監視センサー」みたいな感じ。
猫からすれば「な、なんだこの結界は!?」という気分でしょう。
ただし、ちょっとお高め。
でもこの“メカメカしさ”に抗えず、気づけば「ポチッ」としてました(笑)
箱を開けてみると、電池とスプレー缶をセットするだけの簡単仕様。
試しにスイッチオン!
……おお!ガス出た!!✨
(※楽しくて何度もやるとすぐガスがなくなるので注意😎)

そして設置から約2週間。
結果――ウンチ、ゼロ👏👏👏
スプレー缶を振ってみると、まだ結構残ってます。
たぶん「ここ行くと風が吹くニャ…」と学習したんでしょうね🐾
電池は1ヶ月くらいもつらしいので、しばらく様子を見てみようと思います。
同じように「ニャンコの💩にお困りの方」、ぜひ試してみてください。
――そして一緒に、びっくり体験を(笑)


































