美味しいお餅

 

 

 

お正月にお餅を食べられたことと思います。

 

学生時代、年末にお餅屋さんのアルバイトを毎年していました。

 

高校1年生から大学を卒業する年まで7年間、年末の恒例アルバイトです

 

そのせいもあってお餅にはチョットうるさいです(笑)

 

今は真空パックのものが多く見られますが、

 

当時はお餅屋さん(和菓子屋さん)で買われる方も多かったと思います。

 

かがみ餅・小餅・伸し餅などが一般的ですが、

 

種類によって、餅米の蒸し加減や、作り方が異なります。

 

かがみ餅は「立体的」に仕上げますので、

 

大きな物ほど硬めに蒸して、硬めにつきます。

 

そして十分に冷ましてから揉みます。

 

というのは、

 

お餅を揉んだ事がある方であれば

 

直ぐに想像出来ると思うのですが、

 

引力でダラ~ンと平らに伸びてしまいます

 

鏡餅は高さがいるので少しコツがあります。

 

つき加減は、お餅にはなっているのですが、

 

少し米粒感が残るぐらいです。

 

食べて美味しいのはこれ位だ!と思っています。

 

 

 

一般的にスーパーで売られている物は、

 

家庭用餅つき器と同じように、

 

ミキサーで作られているのが多いのではないでしょうか。

 

柔らかく仕上げることが出来ますので、

 

加工しやすく、焼いたときによく伸びます。

 

 

 

 

お正月早々、お餅を食べて喉を詰まらせる事故をよく耳しますが、

 

このミキサータイプで作られたお餅は

 

粘りがあるのでそれが原因ではないかな?

 

と、エビデンスのない想像をしています

 

みんで集まって昔していたような餅つき大会の杵つき餅は、

 

餅にもコシがあり一番美味しいと思います

 

ミキサーではないので、若干米粒感があり咀嚼も必要です。

 

粘りも市販品ほど無いので喉に詰まらせにくい、のではないのかな

 

と、こちらもエビデンスのない想像をしています。

 

餅つき大会のお餅が一番美味しい説です(笑)

 

次の年末にお試し下さいませ。

 

 

 

 

メールフォームから見積りがおすすめです。
iwata

当サイトを運営するにあたり「せっかく見てくれたのだからなにか特典をつけることはないか」と考え5つの「無料」サービスを用意しました。

1.お客様専用のわかりやすい調査書が無料
2.更に!仕様書を無料でお作りします。
3.詳細に書かれた見積書を無料でお作りします。
4.塗替デザインを無料でお作りします。
5.カラープランを無料でお作りします。

以下のフォームからお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事